-
-
令和5年度 東北ブロックDMAT参集訓練が実施されました
2023/11/11 東北ブロックDMAT参集訓練
令和5年10月14日「東北ブロックDMAT参集訓練」が青森県全域で実施されました。本訓練には弘前大学病院DMATが合計4チーム参加しております。「東北ブロックDMAT参集訓練」は東北6県及び新潟県の ...
-
-
令和5年度 大規模地震時医療活動訓練に参加して(by 長谷川先生)
2023/10/13 災害被ばく医療
内閣府主催の大規模地震時医療活動訓練は毎年全国規模で行われる訓練で、今年度は9月30日に実施されました。この訓練は国内で最も規模の大きな訓練の一つです。この訓練に本学DMAT隊員も参加しました。実際 ...
-
-
令和5年度 本町地区総合防災訓練が実施されました(by 辻口先生)
2023/10/8 災害被ばく医療
令和5年10月4日、令和5年度「本町地区総合防災訓練」が実施されました。コロナ禍のため多数の模擬患者による大規模訓練は久しく行われておりませんでしたが、今回は久々に本部業務の訓練となりました。実際の ...
-
-
令和5年度 第2回 原子力災害医療中核人材研修(弘前大学)が開催されました
2023/10/3 災害被ばく医療
令和5年9月25日(月)~ 9月27日(水)の3日間、青森県弘前市において「原子力災害医療中核人材研修」が開催されました(弘前大学 第2回)。研修内容は講義(7科目)、実習(7科目)、机上演習から成 ...
-
-
令和5年度 青森空港 消火救難総合訓練に参加しました(by 横田先生)
2023/9/22 災害被ばく医療
9月8日「青森空港 消火救難総合訓練」に弘前大学DMATとして参加しました! 朝4時大学病院集合、まだ頭がパッとしない状態で青森空港到着です。 普段は入る機会のない滑走路の方に入って管制塔や飛行機 ...
-
-
JARADM2023 閉会のご挨拶
2023/9/17 JARADM2023
第11回 日本放射線事故・災害医学会 年次学術集会(JARADM2023)は無事、盛会裡に終了いたしました!開催準備が遅れ、準備不足、至らぬ点が多々ございましたことお詫び申し上げます。ご参加いただき ...
-
-
【研修手記】北里大学病院 救命救急・災害医療センター での研修を終えて(by 中山先生)
2023/9/13
当科花田教授、北里大学病院救命救急・災害医療センター浅利教授のご厚意により、2023年4月1日~5月31日まで北里大学病院救命救急・災害医療センターにて研修して参りました!病床数、スタッフ、コメディ ...
-
-
JARADM2023 事前参加登録は本日〆切です!
2023/9/9 JARADM2023
第11回 日本放射線事故・災害医学会 年次学術集会の事前参加登録は本日〆切です!→コチラ 当日参加より若干お得ですお早めにご登録ください!情報交換会も大歓迎ですこちらもぜひご検討ください!参加証・領 ...
-
-
JARADM2023 ポスター演題募集延長のお知らせ
2023/9/6 JARADM2023
来る 9月16日(土)第11回 日本放射線事故・災害医学会の演題募集を延長いたしました!募集期間は~9月8日 (金)です。詳細はポスター発表登録ページにてご確認ください。引き続きご登録をお待ちしてお ...
-
-
「お問い合わせ」フォーム復旧のお知らせ
2023/9/5
お問い合わせフォームが復旧いたしました!ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。なお、直近三ヶ月間のお問い合わせ頂いた内容が消失してしまいました… 誠に申し訳ございませんが、お問い合わせ頂いた先生方 ...