NaraokaMasato

広報・インタビュー

DMAT活動報告【医学部ウォーカー】

2024/7/5    

 医学部ウォーカー第109号(6月19日発行)に当救命救急センター長 花田教授によるDMAT活動報告が掲載されました。以下にダイジェストをご紹介いたします。 DMAT活動報告のダイジェスト 地震発生と ...

お知らせ

【祝】新型ドクターカー導入!

2024/7/4  

この度、当救命救急センターのドクターカーが若返りました。なんと、弘前地区消防事務組合より払下げ救急車を譲り受けることができました。旧ドクターカーは平成13年式だったところ、新ドクターカーは平成19年式 ...

広報・インタビュー

石巻赤十字病院におけるオハイオ州立大学・海外視察実習講義、へのオブザーバー参加報告

2024/7/7    

題名が長いですが、ご報告です。 先日5月30日、石巻赤十字病院・研修センターにおいて、オハイオ州立大学生へ東日本大震災・災害医療活動(一部能登半島地震での活動も)に関する実習講義が行われました。石巻赤 ...

抄読会・症例検討会

抄読会 #9:感染性心内膜炎(IE:Infectious Endocarditis)

2024/6/6  

たまに来るIE症例、若くて重篤な印象がありつつも結局は循環器内科・心臓血管外科の先生方にお世話になりっぱなしですがそもそもrule outが難しい…かの林先生も「いつも騙される感染症の代表格」として心 ...

お知らせ

診療実績を更新しました

2024/5/19  

  令和5年度 弘前大学医学部附属病院 高度救命救急センターの診療実績を更新いたしました→コチラ 救急車搬入件数と救急患者総数  令和5年度の救急車搬入件数は1,830件、救急患者総数は3,846人で ...

広報・インタビュー

講座説明会が開催されました!

令和6年度 青森県医師臨床研修病院合同説明会レポート~救急科ブースに多くの学生・研修医が来訪~ 令和6年4月27日、青森県医師臨床研修病院合同説明会が弘前大学医学部学生支援センター1号棟で開催され、当 ...

働き方・インタビュー

記録を狙うより、旅するように走りたい(長谷川先生)【ランニングマガジン・クリール6月号】

ランニングマガジン・クリールの連載【風に舞う地図】第191回に、長谷川先生のインタビュー記事「記録を狙うより、旅するように走りたい」が掲載されました! いつも**忙しいのに長谷川先生のマラソン熱に絆さ ...

広報・インタビュー

令和6年能登半島地震へのDMAT派遣【南塘だより】

2024/5/1    

南塘だより第113号(4月26日発刊)に、令和6年能登半島地震へのDMAT派遣について寄稿されました。以下に記事要旨を掲載します。また、本HPでの派遣記事もご参照ください→コチラ。 令和6年能登半島地 ...

広報・インタビュー

令和5年度 東北ブロックDMAT参集訓練【南塘だより】

 南塘だより第113号(4月26日発刊)に、令和5年度東北DMAT参集訓練の様子が寄稿されました。以下に記事要旨を掲載します。また、本HPでの訓練の様子もご参照ください→コチラ。 令和5年10月14日 ...

広報・インタビュー

令和5年度 被ばく医療合同訓練【南塘だより】

2024/5/1    

 南塘だより第113号(4月26日発刊)に、令和5年度の緊急被ばく医療合同訓練の様子が寄稿されました。以下に記事の抜粋を掲載します。また、本HPでの訓練の様子もご参照ください→令和5年度・令和4年度。 ...