NaraokaMasato

広報・インタビュー

令和6年度 青森県原子力災害医療実践研修@青森県立中央病院 開催報告

2025/4/11    

 令和7年2月18日(火)、青森県立中央病院にて「原子力災害医療実践研修(医療機関の対応)」が開催されました。本研修は、原子力災害時における医療機関の対応能力向上を目的とし、 青森県内の原子力災害拠点 ...

お知らせ

令和7年度「災害支援医療従事者養成講座」受講生募集のお知らせ

2025/4/8    

 今年度も災害・被ばく医療教育センターが主催する履修証明プログラムが開講されます!既に受講者の募集が始まっておりますが、具体的な内容は下記の本家HPのほか、当HP内でも度々ご紹介しておりましたコチラや ...

お知らせ

業績更新のお知らせ

2025/4/3  

 4月1日現在の研究業績 2025年を公開いたします。 【原著論文発表】 【著書】 【国際学会発表】 【国内学会発表】 【セミナー発表、座長】 【受賞】

抄読会・症例検討会

南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表

2025/4/2    

 近い将来、高い確度で発生が懸念されている南海トラフ巨大地震…国の被害想定が前回から10年余りたって全面的に見直されました。以下は、南海トラフ巨大地震に関する新たな被害想定の要約です→コチラを参照 と ...

お知らせ

異動のお知らせ(令和7年4月)

2025/4/1    

 新年度が始まります!高度救命救急センター異動のお知らせです(以下、順不同)令和7年度もよろしくお願いいたします! 古沢啓輔 先生 ← 野宮洋樹 先生(消化器・血液・免疫内科) 濱舘美里 先生 ← 成 ...

広報・インタビュー

原子力災害医療派遣チーム研修(宮城県:令和6年度第3回 弘前大学)が開催されました

2025/3/31    

 令和6年12月7日(土)、仙都会館 8階会議室にて弘前大学 令和6年度第3回「原子力災害医療派遣チーム研修」(宮城県)が開催されました。この派遣チーム研修は基礎研修・中核人材研修を修了後に受講可能と ...

広報・インタビュー

原子力災害医療・中核人材「維持」研修(弘前大学 第1回)が開催されました

2025/3/28    

 令和6年11月27-28日の2日間、原子力災害医療中核人材技能維持研修(第1回 弘前大学放射線安全総合支援センター@弘前大学保健学研究科F棟)が実施されました。北は北海道から、南は愛媛松山、西は九州 ...

お知らせ

災害医療セミナー「特殊な事故・災害に備える」 開催のお知らせ

2025/2/27    

来る 3月27日(木)、災害・被ばく医療教育センター主催、伊藤先生&辻口先生企画による災害医療セミナー「特殊な事故・災害に備える」が開催されます。 本セミナーでは、レジャーやイベント会場、空港など、特 ...

広報・インタビュー

弘前大学および日本原燃による「緊急被ばく医療合同訓練」を実施しました(by 花田主任)

2025/2/27    

 令和6年11月26日に弘前大学医学部附属病院と日本原燃株式会社は、六ヶ所再処理工場において放射性物質を体内に取り込んだ可能性のある傷病者が発生したことを想定し、通報連絡および搬送、到着後の除染措置な ...

広報・インタビュー

青森県原子力防災訓練@むつ総合病院 参加報告

2025/2/20    

令和6年11月23日(土)、むつ総合病院において青森県原子力災害医療訓練が実施されました。本訓練は、 東北電力東通原子力発電所での原子力災害を想定し、多数の傷病者の受入・処置を円滑に行うための実践的な ...